☆ディクタドール12y
ディクタドール ラム

☆ディクタドール12y
☆カバラン ジン KAVALAN
新商品の紹介です。 ☆ブリュードッグ パンクIPA スコットランド産 アルコール 5.6% スコットランド産のモルトを使用したIPA(インディアン ペール
今月新入荷のグレンモーレンジ キンタルバン
☆ノエゾン ジン ( g´vine)☆ フランス 45度 (前は43.9度) 『ジーヴァイン・ジン・ノエゾン』から『ノエゾン・ジン』へ ぶどう品種:ユニブラン(フランス
☆季のTEA☆
京都ドライジン
45度
宇治茶の老舗『堀井七茗園』とのコラボレーションで生まれたクラフトジン。
玉露と碾茶(抹茶の原形)を『季のTEA』のためだけに特別な配合でブレンドし、良質なお茶の深い香りと旨味を引き出し蒸留。
甘い抹茶の香りから、ホワイトチョコレート、シトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に再び温かく甘い緑茶が長く続きます
個人的には、ジンと言われるよりも、緑茶のリキュールと言った方が良いぐらい抹茶を感じるお酒です。
☆アードベッグ アンオー☆
スコッチウイスキー アイラ島
46.6度 ノンチルフィルター
アードベッグより約10年ぶり定番となる新商品『AN OA(アンオー)』
アイラ島の最南端にあるマル・オブ・オー(オー岬)にちなんで名づけられたシングルモルト。
甘さをもたらすペドロヒメネスシェリー樽、スパイシーさをもたらす一度焦がした新樽、味に深みをもたらすバーボン樽。
この3種の樽で熟成した原酒をヴァッティングした甘くてスモーキーなシングルモルト。
香り:甘味のあるリンゴの木を焼いた香り。香りの良いロウソクの様な優しいワクシーさとクリーミーさ。
味:シロップの甘さからミルクチョコレート。
余韻:シナモンの甘いスパイスからオレンジ、ミント、アニス等々のスモーキーさが残ります。
☆カバラン シングルモルトウイスキー クラシック☆
台湾ウイスキー
40度
バーボン樽・シェリー樽・オーク樽などで熟成された原酒をブレンド。
スコットランドより20度も温度の高い地域で蒸留。
短い熟成期間ならではのマンゴーやココナッツといった南国独特なトロピカルフルーツの香りが特徴。
香り:清潔感、エレガントさから、花の香りと魅力的な果実の香り。
味わい:マンゴーの甘くて香りの良い風味、オーク樽の豊かで多層的なスパイシーさ。なめらかな柑橘系の後味が残ります。
台湾独自の甘味を含んだ上質な水と、澄んだ空気で有名な北東部のギーランという山岳地でつくられたシングルモルトウイスキー、一度試してみる価値あります!
☆ジョニーウォーカー
最近の流行りにのっかり、またまたジン入荷
☆六(ロク)☆
ジャパニーズクラフトジン
アルコール度数 47%
日本の職人技で造られたクラフトジン。
桜・柚子・煎茶・山椒等、6種類の素材を中心に繊細な味わいに仕上がっています。
今夏に発売されましたが、なぜか冬に入荷
サッパリとジントニック、ジンライムなどでお試しください。
☆ビーフィーター24☆
ロンドンドライジン
アルコール度数
☆キルホーマン サナイグ☆ スコッチウイスキー アイラ島 アルコール度数46% 前回紹介しました『キルホーマン ブランブル
☆スター オブ ボンベイ☆
ジン
アルコール度数47.5%
イギリスのハンプシャー地方にある、豊かな緑と綺麗な水に囲まれたラヴァーストーク・ミル蒸留所で製造。 通常よりもゆっくりと時間をかけて蒸留し、一つ一つの工程を職人が確認しながらつくられるクラフティッド・プロセス・ジン。丁寧に時間をかけるため、1回で少量しか生産できず、その職人の業・手間・情熱によって蒸留されたジンは、厳選されたボタニカルの味わいをさらに高く引き出し、より深く、まろやかで、豊かな味わいをもたらします。
また、スーパープレミアムジンの味わいを追求するため、ボンベイ・サファイアで使用されている10種類のボタニカルにプラス、新しい2種類のボタニカル『イタリア産ベルガモット』と『エクアドル産アンブレットシード』を使用。新鮮な柑橘感と上品で滑らかな後味をもたらす贅沢な味わいを実現しています。
さっぱりとジントニックや、がっつりとマティーニでも楽しめますので一度お試しください
☆キルホーマン ブランブル